
¥2,538(税込)
25ポイント獲得できます
レビューはまだありません
黄色く完熟する大粒品種『イエローパカマラ種』をハニー精製にすると、アプリコットやトロピカルフルーツの甘い香りが際立ちます。カフェテナンゴだけでしか飲めないオークションロット。
Roast |
R:3 / 中煎り |
Profile |
生産国:ニカラグア エリア:マタガルパ 最寄りの街:エル・アレナル 標高:1350~1400m 品種:イエローパカマラ 精製方法:ハニー 生産者:ミエリッシュファミリー 特記:Los Favoritos Auction カフェテナンゴ落札ロット |
アプリコット、イチジク、ピーチ、ブドウ、ミルクチョコレート
2021年のプライベートオークション【Los Favoritos】でカフェテナンゴが1社単独落札したスペシャルロットがこの『ラ・ウエジャ イエローパカマラ ハニー』。
近年の品評会では、ゲイシャや大粒品種のナチュラル精製、ハニー精製、アナエロビコといったフレーバー特性が際立つものが人気となっているが、このロットは、まさにその流れの中にある。
イエローパカマラは、レッドパカマラの突然変異種で、2004年にミエリッシュがエル・リモンシーヨ農園で発見し、その木からタネを取った。今では他の農園でも栽培され、ジャバニカに次ぐミエリッシュ家を代表する品種となった。
この品種は、マグネシウム、亜鉛、カリウムが豊富な土壌を好み、ブルボンやカツーラに比べて約20%多くの肥料を必要とし、病気の影響を受けやすく、生産性もそれほど高くない。
しかし、カップクオリティは特筆に値し、レッドパカマラよりもフルーティでシトラス系の爽やかな酸味が際立つ。
コスタリカで始まり、多くのマイクロミルが試行錯誤を繰り返して完成度を高めてきたハニー精製は、いまや中米全域に広がり、さらにアジア、アフリカといった世界中の生産国で取り入れられているが、今回落札したこのロットは、その流れを踏襲しつつミエリッシュ家独自の精製技術を駆使してオークションにふさわしいクオリティの高いハニー精製ロットとなっている。
ストロベリー、パッションフルーツ、レーズン、赤ワイン、ヨーグルトといったナチュラルによくあるフレーバーに加えてフリーウォッシュトのようにキラキラと澄んだ液体。
飲むのがもったいなくなる贅沢なコーヒーだ。
La Huella(ラ・ウエジャ)は、スペイン語で『足跡』を意味しています。ミエリッシュ家が2014年に購入した比較的新しい農園ですが、素晴らしいロットを量産し、エルビン・ミエリッシュお気に入りの畑となりました。
マタガルパのアレナル自然保護区の中に位置し、1日のうち6割は霧に覆われているというユニークなミクロクリマである為、シェードツリーをほとんど必要としません。
名高いイエローパカマラは、他の品種に比べて日光を多く必要とする為、シェードツリーの数を制限して日光を取り入れるようにしています。この農園では他に、イエローパカス、レッドパカマラ、ジャバニカ、オレンジブルボン、レッドカツアイ、SL28、H1 Hybridを栽培しています。
【200g】 エル・リモンシーヨ ジャバニカ / ニカラグア (R:1)
¥1,890(税込)
【100g】 エル・リモンシーヨ ジャバニカ / ニカラグア (R:1)
¥1,161(税込)
【100g】 エル・リモンシーヨ パカマラ ピーベリー / ニカラグア (R:4)
¥1,161(税込)
【200g】 エル・リモンシーヨ パカマラ ピーベリー / ニカラグア (R:4)
¥1,890(税込)
【100g】 カサ・ブランカ / ニカラグア (R:1 or R:3)
¥1,566(税込)
【200g】 カサ・ブランカ パカマラ ナチュラル / ニカラグア (R:1)
¥2,700(税込)
【100g】 カサ・ブランカ パカマラ ナチュラル / ニカラグア (R:1)
¥1,566(税込)
【100g】 ラス・デリシアス イエローパカマラ ナチュラル / ニカラグア (R:2)
¥1,674(税込)