
¥3,186(税込)
31ポイント獲得できます
レビューはまだありません
Roast |
R:1 / 浅煎り |
Profile |
生産国:グアテマラ エリア:ウエウエテナンゴ 標高:1850m 品種:ゲイシャ 精製方法:フリーウォッシュト 生産者:アレハンドロ&フレディ兄弟 |
レモン、紅茶、ペッパー、はちみつ、ヘーゼルナッツシロップ
2年連続でグアテマラ Cup of Excellence 3位入賞。
ロズマのゲイシャ種は、まだ植えられてから5年程ですがすでに結果を出しています。
カフェテナンゴは、ロズマ ゲイシャを日本で初めて輸入し、販売してきました。
その実績からオークションを通さずに毎年買い付けることが出来ています。
この価格でこのクオリティ。グアテマラ屈指のゲイシャ種を堪能してください。
現オーナーのアレハンドロ&フレディ兄弟の祖父がウエウエテナンゴのサン・ペドロ・ネクタに土地を購入し、管理人をそこに住まわせました。しかし、特にやることが無く、管理人はいつも退屈し、時間を持て余すありさまでした。
見かねた祖父が、『コーヒーでも植えたらどうか?』と提案して始まったのが今のロズマ農園です。
農園名Rosmaは、母の名前Rosa Mariaの頭文字を取って名付けられました。
当初は、けもの道しか無く、農園まで車で行けるように道の整備から始めたといいます。
畑の標高は、下は1500mから上は1850m。山頂の尾根に精製所がありパカマラ、マラゴジペ、ブルボン、ティピカ、カツーラ、ゲイシャと様々な品種が栽培されています。
カップオブエクセレンスでは、何度も入賞を重ね、有名生産者がひしめき合うウエウエテナンゴの中でも屈指の名農園です。入賞ロットは、過去、日本のロースターが頻繁に落札していますが、通常の取引を日本で最初に始めたのはカフェテナンゴです。
<カップオブエクセレンス入賞歴>
2010年2位 Catuai &Caturra & Tipica
2012年13位 Catuai
2013年12位 Caturra &Villasarch
2014年8位 Caturra
2020年15位 Pacamara &Maragogype
2021年3位 Geisha
2022年3位 Geisha
¥1,296(税込)
【100g】 エル・インヘルト マラゴジペ / グアテマラ (R:3)
¥1,998(税込)
【100g】 エル・インヘルト トラディショナル / グアテマラ (R:3/R:5)
¥1,134(税込)
【100g】 ロズマ No.9 / グアテマラ (R:3 or R:5)
¥1,134(税込)
【100g】 ロス・アグアカトネス (R:1 or R:3 or R:6) / グアテマラ
¥1,188(税込)
【100g】 エル・インヘルト ブルボン エル・タンケ / グアテマラ (R:3)
¥1,836(税込)
【100g】 ロズマ ナチュラル / グアテマラ (R:2)
¥1,188(税込)
¥1,728(税込)