氷砂糖を作るには、砂糖溶液の中に砂糖の結晶を入れます。
するとその結晶を中心にさらに結晶化が促され、結晶がどんどんと大きくなっていきます。
こうして出来た大きな結晶が氷砂糖です。
この過程で、結晶化しきれなかった残りの液体、それが【氷糖蜜】なのです。
ガムシロップとは違った『トロミ感』と『やさしい甘さ』は、どこか懐かしい風味です。
アイスコーヒーやアイスオレなどに使うと、ぐんとコクが出て美味しくなります。
そばつゆの「かえし」に使われたりもします。
※この製品は製造する季節により色の濃淡があります。 何も加えない自然の色ですのでご了承ください。
※開封後、液体内で砂糖が結晶化することがあります。商品特性上のものですので、心配ありません。
|